ご依頼から申請までのの流れ
コースA《書類のみ》
@お問合せ(お電話、メール)
まずはお気軽にお問合せください。 もちろん相談料などは一切不要です。
A業務・費用のご説明
当事務所よりお客様のご都合に合わせご連絡いたします。
・料金、費用などをご案内
・取得できるかどうか確認
・業務内容の説明書、申込書、委任状などを送付
B申し込み
当事務所よりご案内書類を送付いたします。
同封の返信用封筒にてご返送ください。
C料金のお支払い
当事務所指定の口座に料金をお振込ください。
D業務に着手
作成後完成書類を送付いたします。
E書類の必要箇所に署名、押印
F警察署へ申請
完成書類とともに管轄警察署の地図、連絡先などを
同封しておりますのでご安心ください。
G許可証の交付
申請から40日以内に警察署より許可証の交付となります。
コースB《全ておまかせ》
@お問合せ(お電話、メール)
まずはお気軽にお問合せください。 もちろん相談料などは一切不要です。
A業務・費用のご説明
当事務所よりお客様のご都合に合わせご連絡いたします。
・料金、費用などをご案内
・取得できるかどうか確認
・業務内容の説明書、申込書、委任状などを送付
B申し込み
当事務所よりご案内書類を送付いたします。
同封の返信用封筒にてご返送ください。
C料金のお支払い
当事務所指定の口座に料金をお振込ください。
D業務に着手
作成後、完成書類を送付いたします。
E書類の必要箇所に署名、押印
F警察署へ申請
申請完了後、メールにてご連絡いたします。
G許可証の交付
申請から40日以内に警察署より許可証の交付となります。
コースC《法人のお客さま専用》
@お問合せ(お電話、メール)
まずはお気軽にお問合せください。 もちろん相談料などは一切不要です。
A業務・費用のご説明
当事務所よりお客様のご都合に合わせご連絡いたします。
・料金、費用などをご案内
・会社定款などの確認
・業務内容の説明書、申込書、委任状などを送付
B申し込み
当事務所よりご案内書類を送付いたします。 同封の返信用封筒にてご返送ください。
C料金のお支払い
当事務所指定の口座に料金をお振込ください。
D業務に着手
会社定款の変更が必要な場合は定款の変更、登記が必要です。当事務所にて承っておりますが別途費用(報酬¥20,000+法定費用¥30,000)が必要となります(登記は提携司法書士がおこないます)。
E書類の必要箇所に署名、押印
F警察署へ申請
完成書類とともに管轄警察署の地図、連絡先などを同封しておりますのでご安心ください。
法人のお客様には、今後の業務についての説明を担当者からきいていただくことをおすすめしております。
諸事情により代行による申請をご希望の場合はご相談ください。
G許可証の交付
申請から40日以内に警察署より許可証の交付となります。
お問合せはこちらから
お問合せ、相談はお電話またはメールにて受け付けております。
まずはお気軽にお問合せくださいませ。
お電話でのご相談はこちらから
047(407)0733
個人情報の保護について
当事務所は,業務上使用する依頼者等の個人情報について,個人情報保護に関する法令その他の規範を遵守し,下記のとおり個人情報の保護に努めます。
1.依頼者・相談者以外に依頼・相談の内容を口外しません。ご家族等にも原則として依頼者等の同意がなければお答えしません。
2.依頼者・相談者への連絡は,指定された連絡先以外にはいたしません。
3.依頼・相談により受け取った書類等の保管,管理,廃棄処分については当事務所が責任をもって行います。